top of page
稚松.jpg

​稚松学区の様子(わかまつ)

稚松統計

​統計デーからみる

稚松学区の様子を統計データからみていきましょう。

1. ひとの様子

(1)人口

​人口ピラミッド(令和2年度 国勢調査)

​人口推移

稚松学区人口関連グラフ(出典:令和2年国勢調査)

※人口推移の令和2年度には年齢不詳人口が含まれているが、

  人口ピラミッドには年齢不詳人口は含まれいない為数字が一致しない。

(2)世帯

​世帯数 推移

​1世帯あたり人員平均 推移

稚松学区世帯関連グラフ(出典:令和2年国勢調査)

(3)年齢階層別人口

年齢階層別人口グラフ(出典:令和2年国勢調査)

(4)外国人・就業者数・従業者構成

外国人・就業者数・従業者構成(出典:令和2年国勢調査)

(5)産業別就業者数

さんぎょうべつ従業者.png

産業別就業者数(出典:平成27年国勢調査)

2. 住の様子

​(1)種類別世帯数

しゅるい.png

種類別世帯数(出典:平成27年国勢調査)

3. 経済の様子

(1)産業分類別事業所数

さんぎょうじぎょう.png

産業分類別事業所数(出典:平成26年経済センサス)

(2)産業別規模別事業所数

1-9.png
10-99.png
100-.png

産業別事業規模別事業所数(出典:平成26年経済センサス)

(3)産業別従業員数

さんぎょう.png

産業別従業員数(出典:平成26年経済センサス)

(4)卸・小売業

おろしうり1.png
おろしうり2.png
おろしうり3.png

​ 位:万円

卸・小売業関連(出典:平成26年経済センサス・平成26年商業統計)

(5)製造業

せいぞう1.png
せいぞう3.png

​ 位:万円

せいぞう2.png

製造業関連(出典:平成20年工業統計調査)

4. 人育ての様子

きょういく3.png
きょういく1.png
きょういく2.png

教育関連(平成24年4月現在)

※地域統計要覧(平成25年版) 下京区を参照 https://data.city.kyoto.lg.jp/node/77246

​稚松学区をもっとさぐる

wakamotsu

稚松学区の様子を歴史や人の声からみていきましょう。

稚松学区ストーリー

稚松学区自主防災会では、地域に住む高齢者らが地震や火災などの緊急時に慌てずに避難できるよう、住民の家と避難場所、避難時に家を出るときの手順や関係連絡先、消火器の場所などを記した詳細な地図を3年がかりで作成し、全戸に配布した。

略年表

平成4年   六条院小学校開校
平成22年  六条院・植柳・崇仁小学校が「下京渉成小学校」として開校。

稚松学区に住む人々の声

・地域の行事に関心を持ち、積極的な参加協力が望まれる。安全安心が言われる今,子どもに関わり育てる大切さを想い,喜楽を共に誉める事の出来る行事を取り組んでほしい。(稚松少年補導支部長/中本与志弘)

・学区には女性を中心としたボランティア会があります。ミニデーサービス,独居老人昼食会,まごころ会,配食サービス,年末餅つき会など,女性ならではの地域活動をしております。(稚松女性会代表/椙村静子)

・戦後生れの新入会員を含めての老人会(稚松高砂会)は現在230名で毎月の歩こう会やバス旅行での親睦研修行事の他,小学生の見守り隊などの社会奉仕活動も続けております。(稚松高砂会会長/手塚敏夫)

出典:

・下京区130周年記念事業実行委員会(2010)「下京区130周年記念誌」京都市下京区,41-42頁。

・京都市(n.d.)「高齢者も安心避難マップを作製(稚松学区)」(最終閲覧日220年8月19日)http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/pdf/jishubo/jishubo_jirei07.pdf

bottom of page