top of page
Dive-in SHIMOGYO
2023 参加申込を受付中!
ワークショップ形式で、
地域での活動を実践的に
「見つけ、広げ、継続する」方法を
知り、実現できる3回の連続講座です!

3回の連続講座について
各回ごとの申し込みとなります!
地域の課題を見つけ、解決案を形にする企画です!
【Day1】地域でできることを
探し、企画を作ってみよう!(イベント終了)
「企画作りワークショップ」
【日時】11月26日(日)13時00分~15時30分
【会場】京都市下京いきいき市民活動センター
会議室3
【講師】「NPO法人コミュニティ・
スペース sacula」代表 木村友香理 様
【参加費】無料
【概要】
① 地域で多様な活動に取り組むゲストの講演
② 地域の社会問題を学ぶワークショップ
③ やってみたい活動と、その企画を考える

【Day2】面白い仲間を作り、
地域を巻き込んだ活動をしよう!
「仲間作りワークショップ」
【日時】12月3日(日)13時00分~15時30分
【会場】京都市下京いきいき市民活動センター
会議室2
【講師】「FOCUS! SHIMABARA」
百瀬 様・鬼頭 様・梶浦 様・楫 様
【参加費】無料
【概要】
① 島原エリアで活動するゲストの講演
② 活動仲間と協力してくれる人の集め方
③ 面白く長続きする組織のつくり方


ストーリー
『社会課題に興味があるけど、やりたいことが分からない。』
『一緒に活動できる仲間が見つからない。』
『好きなことを続けていきたいけど、課題が色々あって続けていけないかも…。』
地域活動を始めたい人、始めている人、それぞれが課題を抱えているのでないでしょうか。
今回の講座はそんな悩み・課題について、ゲストから体験や知識を学び、ワークを通して整理、考えていきます。最後には『好きなことを続けていく力』を身に着けてもらう講座です。
自分に必要な講座を選んで参加することが出来るので、最初の講座から参加したり、1講座だけ
参加したりと自由に組み合わせてください。
この講座を通して、好きなことを楽しく続けていける団体が増えていくと幸いです。
bottom of page