

下京区
ローカル・グッド・レポーター
「ローカル・グッド・レポーター」は…
☆まちの魅力を発信する
☆まちをより良くするアイデアを実行する
☆住民のみなさんとまちの未来を考える
下京区公認のボランティア活動です。

未来をつくるのは誰だ?
少子高齢化・パンデミック・経済不況、
これから日本はどうなっていくんだろう?
SDGs・地方創生・Society5.0、
私たちに一体何ができるんだろう?
誰かが言ってた。
これからは”不確実性の時代”だって。
それはつまり、
”一人ひとりが未来を新たにつくることができる時代”
だってこと。
私たちはこれからの未来をつくる若者たちを
応援したい。
社会にとって良いことやってます風な
薄っぺらい取組にはうんざりだ。
地域の人から「ありがとう」「嬉しいよ」と
言ってもらえる取組にこだわりたい。
さぁ、本気で
地域の未来をつくろう。


個人~少グループで
『フィールドワーク』
下京のまちを歩いて、
魅力的な ”ヒト”・”コト”・”モノ”を見つけよう!

プロの新聞記者に学ぶ
『ライター講座』
自分が見たもの・感じたことを、
上手に表現するための技術を学ぼう!

下京区 WEBサイト
『下京まちストーリー』記事の掲載
WEB原稿を書いて、
自分が感じた魅力を発信しよう!

プロジェクト企画
『ローカル・グッド・アクション』
メンバー内でプロジェクトを作って、
まちをより良くするための企画を作ろう!

住民とともに進める
『ローカル協働プログラム』
自分たちの企画を住民の方へプレゼンテーション。
みんなで持続可能なまちにしよう!
【対象】:18歳以上の若者
【期間】:1年間(延長も可)
【スケジュール】:右図参照
【参加費】:無料
【その他】:
・活動に関する交通費補助あり
(一律¥500円)
・ボランティア保険あり
4~5月
〇オリエンテーション
・下京区とは
・持続可能な地域社会とは
・関係性づくり
6~8月
〇下京のローカル・グッドを
見つけよう!
・フィールドワーク
・WEBサイト原稿作成・編集
9~1月
〇まちをよくするアイデアを
考えよう!
・プロジェクトミーティング
・ローカルグッドアクション
の試行
・プレゼンテーション資料
作成
2~3月
〇地域が選ぶ
「輝くレポート大賞」発表
・アクションプラン発表会
・ふりかえり
参加申込・問い合わせ
【申込方法】:
以下の、Googleフォームより、「事前説明会」に申し込みください。
https://forms.gle/cU65dLVsPK8TLayq8
上記フォームに記載された連絡先に、「事前説明会」の日程調整の連絡をお送りします。
「事前説明会」で担当から事業の説明を聞いたのち、改めてメンバー登録をお願いいたします。
【申込期間】:
令和4年2月1日(火)~4月20日(水)
【備考】:
◇「事前説明会」の参加は必須です。
◇「事前説明会」は、原則対面で実施します。
オンラインでお話することも可能ですので、ご相談ください。
【問い合わせ】:
下京いきいき市民活動センター(担当:吉田)