top of page
光徳.jpg

​光徳学区の様子(こうとく)

光徳統計

光徳学区の様子を統計データからみていきましょう。

1. ひとの様子

(1)人口

​人口ピラミッド(令和2年度 国勢調査)

​人口推移

光徳学区人口関連グラフ(出典:令和2年 国勢調査)

※人口推移の令和2年度には年齢不詳人口が含まれているが、

  人口ピラミッドには年齢不詳人口は含まれいない為数字が一致しない。

(2)世帯

​1世帯あたり人員平均 推移

​世帯数 推移

光徳学区世帯関連グラフ(出典:令和2年国勢調査)

(3)年齢階層別人口

年齢階層別人口グラフ(出典:令和2年国勢調査)

(4)外国人・就業者数・従業者構成

外国人・就業者数・従業者構成(出典:令和2年国勢調査)

(5)産業別就業者数

3.png

産業別就業者数(出典:平成27年国勢調査)

2. 住の様子

​(1)種類別世帯数

4.png

種類別世帯数(出典:平成27年国勢調査)

3. 経済の様子

(1)産業分類別事業所数

5.png

産業分類別事業所数(出典:平成26年経済センサス)

(2)産業別規模別事業所数

1-9.png
10-99.png
100-.png

産業別事業規模別事業所数(出典:平成26年経済センサス)

(3)産業別従業員数

6.png

産業別従業員数(出典:平成26年経済センサス)

(4)卸・小売業

おろし3.png
おろし1.png

​単位:万円

おろし2.png

卸・小売業関連(出典:平成26年経済センサス・平成26年商業統計)

(5)製造業

せいぞう2.png
従業者数.png
せいぞう3.png

​単位:万円

製造業関連(出典:平成20年工業統計調査)

4. 人育ての様子

きょういく1.png
きょういく2.png
きょういく3.png

教育関連(平成24年4月現在)

※地域統計要覧(平成25年版) 下京区を参照 https://data.city.kyoto.lg.jp/node/77246

koutoku

​光徳学区をもっとさぐる

光徳学区の様子を歴史や人の声からみていきましょう。

​光徳学区ストーリー

・JR丹波口駅は平安京のころ、朱雀門から羅城門まで真直ぐにのびた朱雀大路跡といわれている。
・平成13年の光徳小学校の新校舎の竣工をきっかけに翌年に街づくり懇親会を発足。これをきっかけにまちの安心安全のための「街角総点検」を立ち上げた。この活動は、翌年には年間予算30万円を計上してまちづくり委員会を設立し、10年間の第一次推進方針を策定した。

略年表

平成13年  光徳小学校の新校舎の竣工

平成14年  街づくり懇親会を発足

光徳学区に住む人々の声

・僕の住んでいる町内は,地蔵盆や区民運動会などの行事が活発で,子どもから大人まで一体となります。他県の友人にはない経験です。いつまでも続いて欲しい行事です。(NㆍS大学生22歳)

・私が生まれ育ったこの光徳学区を,より豊かな町にするために,世帯数の大小に関わらず,どの町内も参加が出来,親しみ合えるような活動行事をもっと作ればと思います。(TㆍS/48歳)

・わが学区に、下京区に素晴しい芸能があります。重要無形文化財にも指定されている中堂寺六斎会。NHKにも出演されているほど。この伝統をこれからも維持してほしい。(G·1/72歳)

光徳学区ホームページ

出典:

・下京区130周年記念事業実行委員会(2010)「下京区130周年記念誌」京都市下京区,53-54頁。

bottom of page