団体登録申請方法について
下京いきいき市民活動センター(以下当センターと称す)では令和2年1月5日から団体登録制度の運用を実施しています。利用者の皆様にはお手数をおかけ致しますが、団体登録申請書を記入して提出して頂く必要があります。以下にその要領を記しますのでご理解とご協力をお願い致します。
団体登録申請書とは
当センターをご利用して頂く場合は、京都市の定める利用規定(営利、宗教、政治活動団体でないこと)に順守している団体であることが必要となります。そのために事前に団体概要・活動内容を申請いただき、利用規定にあっていることを確認させていただくために記入して頂く書類です。なお、記入いただきました個人情報は、当センターの業務・事業以外に使用することはありません。
団体登録カードとは
提出していただいた『団体登録申請書』の内容を確認させていただき、団体概要・活動内容に問題がなければ、それを証明するものとしての「団体登録カード」をお渡しします。以後、「団体登録カード」を提示いただいた後、会場の予約を承ります。
申請方法
当センターの受付窓口にて『団体登録申請書』を受け取りください。その後、必要事項を記入いただき、受付窓口にご提出ください。記入方法につきましては、記入例をお渡し致しますので参考にしてください。なお、団体のパンフレットやイベントチラシ等があれば、併せてご提出いただければ幸いです。
申請からカード発行までの期間
『団体登録申請書』を提出いただいた後、団体登録カードをお渡しできるのは1週間~10日程度の期間をいただいています。団体登録カードが出来上がりましたら、電話で連絡させていただきます。
ご不明な点がございましたら当センターにお問い合わせください。
会議室の貸出状況は京都市公共施設予約システムの予約状況からご覧いただけます
※会議室1は、地域団体用として用意しているため、現在一般の方への貸し出しは行っておりません。
※職員の手入力のためリアルタイムの予約状況ではありませんのでご了承ください
この予約状況をご覧になった段階での空き状況を、窓口では保障いたしかねます。大変申し訳ありませんが、ご理解頂ける方のご利用をお願いいたします。
※公共施設予約システムのセキュリティ等について
iPhone等スマートフォンの機種での、ご利用になられているブラウザによって、「セキュリティの警告がでる」というご意見を頂いております。指定管理者としては、京都府設置のシステムについては入力までを管理しており、システムのセキュリティ状況についてはわかりかねますので、以下の京都府担当部署までご確認をお願い致します。
情報政策課 市町村共同化担当
電話:075-414-5761 ファックス:075-414-4389